最近、寒い中にも春の気配が感じられる様になり、気持ちが明るくなりますね…っと言いたいところだがそうではないのが育休中の母の心情っ。またあの激動の日々が始まるのかと思うと…

おはようございます。

私は今第2子の育休中で、前回と同じ職場に復職します。馴染みのあるメンバーの元に復職なので、第1子の育休明け時よりは気は楽かな…?

というのも、第1子の時は育休明け、全く新しい勤務地&部署に配属されたのです。てことで、その時の話を綴っていこうかと思います。

勤務地も職種も変わり、人間関係も一からの新しい環境で復職した私の様なパターンはレアかと思うので、どなたかの参考になりましたら!

 

産休前の仕事

産休前は人事部でひたすら数字を集計する業務をしていました。ほぼ事務作業で締め切りに追われる事もなく、ゆるーい職場の雰囲気でまったりした時間が流れていました。

(入社時からずっとこの環境だったので、異動した後のギャップに衝撃を受けることになります笑)

妊娠を機に異動願い

産休前の職場が、電車30分→バス30分→工場敷地内を徒歩20分…でやっとオフィスにたどりつくというアクセスの悪さだったので、ここに保育園送迎が入る余地無し!ってことで、産休前にもう少し近い勤務地で復職したいという希望を出しました。

そして、育休が明けるギリギリ前に、無事異動の希望が叶ったのでした。

そして配属初日。出張?無理っす!

初日は、上司から簡単に業務内容の説明。聞いてると、基本的に1つの業務だけに取り組むという前の仕事と違い、20個ぐらいの業務を並行して進める感じ…いや、大丈夫かこれ。時短でいけるんか。

子供の熱で急に休んだりもするけど…と思いながら聞く中、

「montyさん出張はいけるんかな?東京出張とかも時々あるけど」「俺時短の部下持ったことないからよくわからへんねん」の言葉で不安は最高潮に!いやいやいやいや出張あんの!?無理っす!!

時短の部下持ったことないなら、もしかして急に休むこととか知らん!?あともしかして気軽に子供を実家に預けてバンバン出張にいくバリキャリやと思われてる!?と色々な感情が。

これは…まずい事になったのでは。私はここに配属されるべきではなかったのでは…と絶望的な気持ちになる。

 

実家近い人羨ましい…

その日の昼、同じフロアの女性社員のランチに誘ってもらったので、みんなどうやってやりくりしているのか

聞いてみました。すると、「忙しい時期は夫が定時退社して私が残業してる」「夫が無理な時は実家に頼んでる」

と見事に参考にならない回答が。私の場合は、実家遠方、夫は残業がデフォルトなので、誰かに頼るという手が使えないのである。そもそも会社⇔家まで1時間45分かかるので、残業はムリだ!

異動できなかったら辞めるか??

その日の帰り道はもうめちゃくちゃ落ち込んで、「着任早々異動を申し出るか、異動出来なければ会社を辞めるか」まで考えました。

もともと、楽な仕事をしながら育児と両立したいと思っていたタイプなので、子供との時間を減らしてまで仕事したくないというのもあったし、こんなに忙しい部署で頻繁に子供の熱で休んでいたら多大なる迷惑をかけるし、自分自身強いストレスを感じそう…早くこの状況を脱出しないと、と焦りました。

今は治っていますが、過去バセドウ病になったこともあり、強いストレスは避けないといけないという事もあり。

(子持ちでバセドウ病がぶり返すと体力的につらい!)

まさか会社員を辞めるかもしれない状況になるとは・・これは人生最大のピンチ?とグルグル考えながら帰宅。

 

上司に相談

悶々と悩んだ着任1日目、夫や産休前の上司に相談し、今感じている不安を率直に上司に話してみることにしました。

内容は、「業務を全う出来る気がしない、もし、ある程度スキルがあって、残業も出張もバリバリできる社員と思って採用したのであれば迷惑をかけるだけになると思うので異動させてほしい」というもの。

着任2日目でいきなり異動を申し出られる上司・・・かなりびっくりさせてしまったと思います笑

結果、相談して大正解。

未経験なのも、時短の制約があるのも分かった上で採用しているので、いきなりバリバリやってもらうつもりは無く、

他の社員のサポートから初めてもらうつもりだった。出張も頻繁にあるわけではなく年1回ぐらいで、無理なら他のメンバーに頼めばいい、残業しないと終わらないぐらいの業務を任せるつもりは無い、等々、上司の考えていた事が明確になり、一気に気が楽になりました。

上司としても、私の状況(実家が遠方、等)を詳細に把握する事ができたので双方にとって良かったのではないかと思います。

 

その面談以降は不安が一切無くなり、楽しく仕事が出来る様になったので、すぐに相談してよかったなとつくづく思いました。

まあそのあとは…結局忙しくなったんですが…それでも残業はしない範囲でやっていけてるのでヨシとします。

 

結論。育休後、新しい部署に配属された場合の心得。

①実家が遠方、夫の仕事等、プロフィールを上司と共有しておく。

多少残業できるのか、全く残業できないのか、把握できると上司も助かります。

②出来そうにない業務は事前に伝えておく。

例えば出張を伴う業務など。無理です!と言い切るのは印象悪いので、夫の出張が多いので

私も出張というのはなかなか難しそうです、みたいな感じで伝えるだけ伝えておきますというスタンスで。

③一生懸命仕事を覚えようとしている姿勢を見せる。

チームメンバーと早く仲良くなるのはこれが一番な気がします。一回教えてもらったことはメモして絶対忘れないようにするなど。あとは、雑用は率先してやる!

以上、私の経験談でした。

ちなみに、私は新しい環境が苦手なので、不安が消えた後も1か月は、出社前お腹が痛かったです笑

やっぱり知っている人がいないと緊張するので…なんとなく人間関係が出来てくる3か月ぐらいまでは、割とずっと緊張していた様な気がします。